top of page
検索


秋の夕日にて~る~や~まもみじ~♪
秋も深まってまいりました。この時期は気温差に要注意!脱いだり着たり しながら秋を楽しみたいものですね。秋は美味しいものがたくさん~。 秋の味覚といえば、松茸、枝豆、南瓜、栗、銀杏、さんまに鮭、あと たこ焼き~
blog7413
2023年10月31日
閲覧数:90回
0件のコメント


暑さ寒さも彼岸まで?
例年にも増しての猛暑、猛暑、猛虎、おっとリーグ戦を制しましたね。 今年はなんと関西ダービーだとか。まだまだ楽しめますね。 さて少し遅くなりましたが、9月初めに盆踊り&流しそうめんのレクリエーションを 開催しました。
blog7413
2023年9月26日
閲覧数:65回
0件のコメント


看護学生がボランティアで来てくれました
さて何年ぶりでしょうか?7月22日に看護学生のボランティアの方々が来てくれて 入居者様とレクリエーションで交流する機会を設けていただきました。 こういった機会がこれからはどんどん増やしていければと思う次第であります。 入居者様も職員もフレッシュな学生さんたちから元気ビタミン...
blog7413
2023年8月19日
閲覧数:144回
0件のコメント


紫陽花と書いてなんと読む?
無知な野郎でございやす。機能訓練指導員の濵田です。 特養ときわの屋上菜園には立派な紫陽花が咲いています。 毎年どんどん背も高くなり花は大きくなっています。 今年もたくさん咲きました。ありがたや~ありがたや。
blog7413
2023年7月29日
閲覧数:57回
0件のコメント


雨時々曇り、のち雨。
だって梅雨だもの... 少し前になりますがそばめしを作ってみなさまにたべていただきました。 ソースの香ばしい香りが食欲を誘います。これぞ神戸のソウルフード? 知らんけど…お味のほうは入居者様、ネパール人の職員達にも好評でした。
blog7413
2023年7月9日
閲覧数:20回
0件のコメント


月日は巡るよ何処ででも
誰であっても、毎年きますよ誕生日。いくつになっても。お祝いしましょう。いくつになってもね。 歌って笑ってお祝いしましょう。歌えば心肺機能、笑えば免疫力の維持向上につながり ます。健康第一ですよね~♪
blog7413
2023年7月5日
閲覧数:94回
0件のコメント


日々を積み重ね人は生きてゆく
当たり前ですが、当たり前のことが尊いということは忘れていきております。 私だけでしょうか?機能訓練指導員の濵田です。日々うっかり生きていますが、 気が付きゃもう夏一歩手前。入居者さまの日々の生活の様子を家族様に見ていただこうと...
blog7413
2023年7月5日
閲覧数:84回
0件のコメント


対面面会が再開しました!
6月1日より居室にて10分間ではありますが、対面面会を再開しました。 入居者様、ご家族様も久しぶりの再会を喜ばれていました。 7月1日からは、面会条件の撤廃を行い、コロナ以前の状態に戻していきます。 是非、ご家族でのお時間をお楽しみください!...
blog7413
2023年6月29日
閲覧数:61回
0件のコメント


ときわ神社参拝、ボッチャ練習、誕生会
ときわ神社で新年の参拝されました。今年もお元気でお過ごしいただけたらと思います。 誕生会やボッチャ練習など、皆様楽しく過ごされています。
blog7413
2023年2月20日
閲覧数:116回
0件のコメント


ささやかながらクリスマス会を開催しました
2022年もあとわずかとなりました。 今年も新型コロナに振り回されてみなさま本当におつかれさまでした。 来年になってもまだ新型なんでしょうか? さて特養ときわでは感染対策を徹底し何とかクリスマスイベントを 行うことができました。何度かの感染対応期間を乗り越え...
blog7413
2022年12月29日
閲覧数:170回
0件のコメント


盆踊りをみんなでおどりました。
9月の11日に特養ときわでは盆踊り大会が開催されました。少し時期外れましたが 入居者様と職員皆で踊りました。演目はときわ音頭、特養節、ドンパン節の3曲。
blog7413
2022年10月5日
閲覧数:138回
0件のコメント


ネパール人スタッフ新入職研修
コロナ禍で、入国・入職を待ちかねていたネパール人スタッフ7名がやってきました。 こちらがパワーをもらうぐらいの明るさと元気いっぱいです。 3名は当施設で、4名はときわ病院で、精一杯頑張ります!! どうぞよろしくお願い致します。
blog7413
2022年5月15日
閲覧数:161回
0件のコメント


待ちに待った理美容の日!!
皆様お待ちかねの理美容です。 もう何日も前から「いつかなぁ?」と楽しみにされている方がたくさんいらっしゃいました。 頭がスッキリ、さっぱり、皆さんの表情が春色になりました。 季節に応じたデコレーションをいつもご準備くださる美容院様にも感謝です。
blog7413
2022年5月13日
閲覧数:103回
0件のコメント
bottom of page