top of page

獅子舞で厄払い

お正月やお祭りなど、縁起が良い日やおめでたい日に獅子頭と呼ばれる被り物をかぶって舞う民族芸能です。もともとは悪魔祓いや飢餓や疫病を追い払う目的で舞っていますが、厄払いや無病息災を願って祈る意味もあります。入居者様が今年も1年お元気でお過ごしいただけるよう施設では毎年行っています。







Comments


senshinkai-logo.png

社会福祉法人洗心会

〒651-2109 兵庫県神戸市西区前開南町2丁目1番12号   TEL:(078)974-1515 FAX:(078)974-1516

© 2021 社会福祉法人洗心会 All Rights Reserved.

bottom of page